DSQSS  1.1
クラス Worm

#include <objects.hpp>

Wormのコラボレーション図

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 Worm ()
 ~Worm ()
VertexgetNextVertex ()
Vertexorigin ()
VertexgetCurrentVertex ()
void setCurrentVertex (Vertex &v)
SegmentgetCurrentSegment ()
void setCurrentSegment (Segment &s)
void setXBEHIND ()
void setXBEHIND (int x)
int getXBEHIND ()
bool atOrigin ()
bool getUORD ()
bool getV ()
void remove ()
void dump ()

Private 変数

int x_behind
Vertex_vorg
Vertex_vcur
Segment_scur

説明

objects.hpp245 行で定義されています。


コンストラクタとデストラクタ

Worm ( ) [inline]

objects.hpp720 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

~Worm ( ) [inline]

objects.hpp730 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:


関数

bool atOrigin ( ) [inline]

objects.hpp290 行で定義されています。

呼出しグラフ:

void dump ( ) [inline]

objects.hpp744 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

Segment& getCurrentSegment ( ) [inline]

objects.hpp272 行で定義されています。

呼出しグラフ:

Vertex& getCurrentVertex ( ) [inline]

objects.hpp268 行で定義されています。

呼出しグラフ:

Vertex& getNextVertex ( ) [inline]

objects.hpp260 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

bool getUORD ( ) [inline]

objects.hpp292 行で定義されています。

呼出しグラフ:

bool getV ( ) [inline]

objects.hpp293 行で定義されています。

int getXBEHIND ( ) [inline]

objects.hpp280 行で定義されています。

呼出しグラフ:

Vertex& origin ( ) [inline]

objects.hpp266 行で定義されています。

呼出しグラフ:

void remove ( ) [inline]

objects.hpp737 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

void setCurrentSegment ( Segment s) [inline]

objects.hpp274 行で定義されています。

呼出しグラフ:

void setCurrentVertex ( Vertex v) [inline]

objects.hpp270 行で定義されています。

呼出しグラフ:

void setXBEHIND ( ) [inline]

objects.hpp276 行で定義されています。

呼出しグラフ:

void setXBEHIND ( int  x) [inline]

objects.hpp278 行で定義されています。


変数

Segment* _scur [private]

objects.hpp252 行で定義されています。

Vertex* _vcur [private]

objects.hpp251 行で定義されています。

Vertex* _vorg [private]

objects.hpp250 行で定義されています。

int x_behind [private]

objects.hpp249 行で定義されています。


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:
 全て クラス ネームスペース ファイル 関数 変数 型定義 列挙型の値 フレンド マクロ定義