DSQSS  1.1
クラス Algorithm

#include <algorithm.hpp>

Algorithmのコラボレーション図

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 Algorithm (char *FNAME)
 Algorithm ()
 ~Algorithm ()
void read ()
void initialize ()
void initializer (int i)
void set_i (int n)
void set_alg (int n)
SitePropertygetSiteProperty (int i)
InteractionPropertygetInteractionProperty (int i)
VertexPropertygetVertexProperty (int i)
void dump ()

Public 変数

int NSTYPE
int NITYPE
int NVTYPE
int NXMAX
double WDIAG
int MXNIC1

Private 変数

XML::Block X
Array< SitePropertySPROP
Array< InteractionPropertyIPROP
Array< VertexPropertyVPROP
int ix

説明

algorithm.hpp198 行で定義されています。


コンストラクタとデストラクタ

Algorithm ( char *  FNAME) [inline]

algorithm.hpp253 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

Algorithm ( ) [inline]

algorithm.hpp274 行で定義されています。

~Algorithm ( ) [inline]

algorithm.hpp673 行で定義されています。


関数

void dump ( ) [inline]

algorithm.hpp241 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

algorithm.hpp238 行で定義されています。

呼出しグラフ:

SiteProperty& getSiteProperty ( int  i) [inline]

algorithm.hpp237 行で定義されています。

呼出しグラフ:

VertexProperty& getVertexProperty ( int  i) [inline]

algorithm.hpp239 行で定義されています。

呼出しグラフ:

void initialize ( )

algorithm.hpp495 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

void initializer ( int  i)

algorithm.hpp358 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

void read ( )

algorithm.hpp308 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

void set_alg ( int  n)

algorithm.hpp277 行で定義されています。

関数の呼び出しグラフ:

呼出しグラフ:

void set_i ( int  n) [inline]

algorithm.hpp233 行で定義されています。

呼出しグラフ:


変数

algorithm.hpp204 行で定義されています。

int ix [private]

algorithm.hpp208 行で定義されています。

int MXNIC1

algorithm.hpp231 行で定義されています。

int NITYPE

algorithm.hpp221 行で定義されています。

int NSTYPE

algorithm.hpp220 行で定義されています。

int NVTYPE

algorithm.hpp222 行で定義されています。

int NXMAX

algorithm.hpp223 行で定義されています。

Array<SiteProperty> SPROP [private]

algorithm.hpp203 行で定義されています。

algorithm.hpp205 行で定義されています。

double WDIAG

algorithm.hpp224 行で定義されています。

XML::Block X [private]

algorithm.hpp202 行で定義されています。


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:
 全て クラス ネームスペース ファイル 関数 変数 型定義 列挙型の値 フレンド マクロ定義