2019年度Aセメスター: 計算機実験II
講義情報
講義・実習の場所
- 講義: 理学部1号館207室
- 実習: 本郷キャンパス浅野地区の情報基盤センター1F大演習室2
- 実習は、演習室のiMac (ECCS端末)を使っても、持参した自分のノートPCを使ってもよい
- 自分のノートPCを使う場合にはC言語が使えるよう準備しておくこと。あるいは、ECCS SSHサーバや実習用ワークステーションaiにSSHログインできるようにしておくこと
- 演習室のiMacを使う場合には、初回の実習までにログインできることを確認しておくこと。パスワードを忘れた場合には再発行しておくこと
講義スケジュール (2019/09/27現在)
- 第1回: 9月27日(金) 5限 講義 (理1-207)
- 第2回: 10月11日(金) 5限 実習 (情報基盤センター 大演習室2)
- 第3回: 10月18日(金) 5限 講義 (理1-207)
- 第4回: 10月25日(金) 5限 実習 (情報基盤センター 大演習室2)
- 第5回: 11月29日(金) 5限 講義 (理1-207)
- 第6回: 12月6日(金) 5限 実習 (情報基盤センター 大演習室2)
- 第7回: 12月20日(金) 5限 講義 (理1-207)
- 第8回: 12月24日(火) 5限 実習 (情報基盤センター 大演習室2)
講義日程については変更の場合があるので、本ページを随時確認すること
レポート
- No.1: 10月25日(金)出題、11月15日(金)17:00締切
- No.2: 12月24日(火)出題、1月10日(金)17:00締切
講義資料 (公開資料)
- 「計算機実験II」について
- 講義L1 講義資料PDF、サンプルプログラム
- 実習EX1 実習資料PDF
- 講義L2 講義資料PDF、サンプルプログラム
- 実習EX2 実習資料PDF
- 講義L3 講義資料PDF、サンプルプログラム
- 実習EX3 実習資料PDF
- 講義L4 講義資料PDF、サンプルプログラム、補足資料(共役勾配法)
- 実習EX4 実習資料PDF
- 計算機実験Iの講義資料はこちら
- 修正・訂正
-
サンプルコード double_well.c の修正 (2019/10/13)
サンプルコード double_well.c の53行目で呼び出されている alloc_dmatrix 関数の中では、malloc を使って行列の領域を確保しています。しかし、malloc 関数では、確保した領域が零で初期化されることが保証されていません。そのため、環境によっては行列の中身におかしな値が入り、間違った答となってしまうことがあります。これを防ぐため、double_well.c を修正しました。
修正版では、alloc_dmatrix の直後(54行目〜58行目)に行列全ての要素を零で初期化するコードが追加されています。
-
講義・実習での質問とその回答
- 質問はcomputer@exa.phys.s.u-tokyo.ac.jpでも随時受け付ける
- 計算機実験Iのページも参照のこと